残1→0 サンスベリア 陶器鉢 ¥4200
埼玉産 サンスベリア ¥4,200
高さ約80cm 幅約35cm 7寸陶器鉢
育て方参考HP:
http://www.yasashi.info/sa_00009g.htm
7~8年くらい前に、「おもいっきりテレビ」で
マイナスイオンが がんこ でる
って紹介されて大ブレイクした、「サンスベリア(虎の尾)」です!
番組で紹介される前は、なんてとこない観葉植物だったんですが(笑)
紹介されるやいなや、市場からサンスベリアが一瞬にして消え
一気に入手困難な観葉植物になってしまったのでした。。
時は流れて、今はもうブームは落ち着き
お値段もお手頃でご提供できるようになったのは
嬉しいことです。(^O^)/
こちらの商品は、2月5日にアップしたサンスベリアより
ひとまわり大きなサイズです!
こちらも、陶器鉢に入ってこのお値段なので
大変お買い得だと思います!!
育て方は、上記HPをご覧いただければと思いますが
明るめのお部屋の中で
育てていただければよいです。
サンスベリアを育てていただくうえで一番大事なのが
冬場の水やりです。
とにかく、
水をあげないでください。
12月から3月くらいまでは
ほぼあげないくらいのいきおいです。
(置かれる環境にもよります。)
「ブーム」の時は、水やりについての知識がないまま購入され
冬に水をあげて枯らした方が非常に多かったようです。
暖かくなって、お水をあげる時は
午前中にあげてください!
夜に、せっせ、せっせとあげたら
「寝冷え」して、具合悪くなります。。
植物は、人間と同じ、「生き物」です。
人間も、冬より夏の方が
のど乾いて水分とりたくなりますよね。
それと一緒で、植物も冬より夏の方が
お水を欲しがります。
というか、冬の方が水がいらなくなる
という表現の方が適切かな。。
このようなことは、観葉植物を育てるうえでの
基本事項ですので、ご参考にしていただければ
幸いです。
何かご不明な点等ございましたら
お電話かメールにてお問い合わせくださいませ。
お問合せ・ご注文は、お電話いただくか
下記「メッセージを送る」より、ご連絡下さいませ。
稲垣生花店
TEL 053-464-1187
var GB_ROOT_DIR = "./admin/js/greybox/"
関連記事