残2→1→0 アナナス・グズマニア ¥8400

イナガキヒデキ

2011年05月21日 18:09

岐阜産 アナナス・グズマニア ¥8,400








高さ約70cm 幅約70cm 尺鉢カバー付き
育て方参考HP:http://www.yasashi.info/ku_00004g.htm

どうも!稲垣生花店新入社員のJペイです


華やかな観葉植物、グズマニアの紹介です。
うちのおばあちゃんが最も好きな観葉植物でもあります(笑)


葉の中央から、「苞(ほう)」と呼ばれる
「葉」が変形してできた部分が、「花」のようにみえて
非常に華やかな印象を受けます。

その姿はまさにトロピカル
見た目からして、「南国」という感じです。


もともと高温多湿の地域の植物ですが
意外にも強い日差しは苦手らしいです。

直射日光に当てると、「葉焼け」といって
葉っぱが茶色くなってしまう症状がでてしまいます。

なので、置き場所は
室内の柔らかい日差しが当たる場所を選んで置くのが良いと思います。



またグズマニアは、お水のあげかたがちょっと変わっていて
株元の、筒状になっている部分に
お水をためるようにして水をあげます。

グズマニアはもともと、大きな木に根っこでしがみついて生えている植物らしいです。
その為、根からの水分摂取は三割程度しか行わないらしく
殆どの水分摂取は葉っぱで筒状になっている茎の部分から行っているようです。

5~10月の熱い日には、一週間置きにあげてやり、秋以降は貯まった水の様子を見て、三週間に一回程度にしてやると良いと思います。
又、乾燥している日が続き、葉に潤いがないようであれば、霧吹きで葉に水をかけてあげる(葉水)と良いとの事です。


こちらの商品は、おしゃれな鉢カバーに入っているので
ご贈答にはピッタリでございます!

今回は赤一色のものと、カラフルなものの2点が入荷しましたので、お好みの方をお選びくださいませ


以上、Jペイでした

お問合せ・ご注文は、お電話いただくか
下記「メッセージを送る」より、ご連絡下さいませ。

稲垣生花店
TEL 053-464-1187

var GB_ROOT_DIR = "./admin/js/greybox/"



ぜひご覧下さい!
INAGAKI 蘭の頁
INAGAKI 観葉の頁
花屋イナガキヒデキ(O型)!
INAGAKIスタッフブログ

関連記事